結婚式のテーマ

結婚式にテーマは必要?

挙式、披露宴は人それぞれ個性の出るイベントです。
ペーパーアイテムやテーブル装花などが変わるだけで、雰囲気が全然違うものになります。

テーマは決めなくても良いものではありますが、決めておいた方が統一性が出ますし、大変なアイテム選びもスムーズ進めることができます。

以下に決め方の例をご紹介します。
テーマはひとつだけではなく、複数組み合わせてもokです。

1. 和か洋か

まず決めておきたいのはここ。
和か洋かで会場のイメージはガラッと変わりますので、新郎新婦2人で意見を合わせておきましょう。
同時に衣装についても軽く話し合っておくとよいでしょう。
和だからドレスが着れない……ということはありませんが(多くの人はお色直しでドレスを着ます!)、どちらにせよ和洋イメージは固めておくのが吉。

2. 季節から決める

結婚式の日程、季節に合わせて決める方法です。
春なら桜や花のモチーフも素敵ですし、七夕、ハロウィン、クリスマスなどのイベントと合わせるのも楽しいです。
ハロウィンテーマにしてお菓子配り、クリスマスならプレゼント企画など、考えるだけでわくわくしますね!

テーマ例
1月 正月、新年会、福袋、雪、冬
2月 節分、バレンタイン、雪、冬
3月 ひな祭り、桜、春
4月 エイプリルフール、イースター、お花見、桜、春
5月 端午の節句、みどりの日、花、立夏、春
6月 ジューンブライド、梅雨、雨
7月 七夕、祭り、花火、夏
8月 海、花火、夏
9月 お月見、運動会、○○の秋
10月 ハロウィン、紅葉、秋
11月 夫婦の日、ボジョレー、紅葉、秋
12月 クリスマス、忘年会、雪、冬

その他、新郎新婦の誕生日が近ければバースデーをテーマに組み込んでも良いですし、○○の日(2/22でネコの日など)をテーマにするのも良いでしょう。

 

3. イメージから決める

ナチュラル、ゴージャス、エレガント、キュート、メルヘンなどのイメージから理想的なものを探す方法です。

ひとつ決めておくと雰囲気に統一感が出るほか、イメージカラーなども決めやすくなります。

4. 趣味から決める

好きなアイドルやアニメ、ゲーム、趣味があるなら、それをテーマにしても良いでしょう。
一生に一度の結婚式なので、自分の大好きな物に囲まれて行うのも幸せです。
キャラクターを全面に押し出す、ゲームの世界観をテーマにする、BGMを好きな曲にするなど、幅は無限大。
ドライブが趣味なら車のウェディングケーキにしてみたり……星が好きならペーパーアイテムも星柄にしてみたり。

アニメやゲームの場合、著作権の問題はまた別に考えなければいけませんが、式場のスタッフに相談しながら考えましょう。
ただし、あくまでも「2人の結婚式」なので、共通の趣味でない場合はよく話し合って決めてください。

5. 色から決める

イメージの大きな要素、色で決める方法です。
単純に2人の好きな色でも良いですし、モチーフに合う色でも、式の理想の雰囲気から決めても良いです。
以下はイメージカラーの例です。

・ピンク×白
可愛いの王道はこれ!
ピンク以外にもパステルカラー×白など、どれも素敵な組み合わせです。

・青×白
これも結婚式の定番、サムシングブルーの青です。
白と合わせることで爽やかなイメージになります。
サムシングブルーは本来、見えない部分に青を取り入れるものですが、結婚式らしい色なのでテーマカラーにしてしまうのもあり。
水色にするのか、濃い青にするのかによってもイメージが変わりますね!

・緑×白
ナチュラルテーマの結婚式ならこの色。
ガーデンウェディングにもぴったり!
やっぱり王道を行くなら白は外せません。

・季節カラー
春なら桜色、夏ならマリンブルー、秋は紅葉、冬は雪……
季節にも色があります。
さらに、ハロウィンの季節ならオレンジ×紫、クリスマスなら赤×緑も楽しい雰囲気に。

・カラフル、虹色
1色に決めなくても大丈夫。
花にたくさんの色を使うとテーブルも華やかになります。

・推し色
好きなアイドルのメンバーカラーやキャラクターの色です。
やっぱり大好きな色が一番テンション上がりますよね!
結婚式に正解は無いので、好きな色を使っていいのです。

理想のテーマは見つかりそうでしょうか?
最初のうちは無理に決めなくても、ペーパーアイテムや演出を決めていくうちに段々と方向性が見えてくると思います。
無くても良いものではありますが、テーマがバラけてしまうとごちゃごちゃしがちなので、1つ決めておくのがオススメです。

←「結婚式準備」に戻る

-結婚式準備